【資格関連】PADI レスキューダイバーライセンスを取ってきた

スキューバダイビング

前回 2014-09-14 より

 

 

会社が「資格取れ!」ってうるさいからとっ(ry

 

ということで今回はRED(Rescue Diver)というライセンスを取得してきた。
ちなみに業務とは全く関係なし。
(最近知ったが、これは正確に言うとライセンスではなく、PADIという団体が発行するCカード(certification:認証)というらしい。ふーん…)

 

これはOWD(Open Water Diver)とAOW(Advanced Open Water Diver)を取得して、
さらにEFR(Emergency First Response)という講習を受けてからようやく受けることができるという、非常に取得するのに手間のかかるライセンスである。
(とはいってもダイビングのライセンスは全部で30ぐらいある…)

 

取ろうと思ったきっかけは、
「半年近くダイビングしていないから・・・」
ダイビングの間隔が半年以上あいてしまうと、「ブランクダイバー」と呼ばれてしまい、
海にダイビングに行く前に、事前にプールで慣らしてください、と言われることもあるらしいからだ。
それが嫌だったので、6か月経つ前にダイビングしたかった。
あとはエジプトのダイビングショップの人が、出来れば取ってほしいと言っていたから。

 

ということでREDが取得できるダイビングショップを探す。
いろいろ相見積してみたが、やっぱり沖縄が一番安い。
ということで今回もジェットスターで沖縄に行ってきた。

 

ちなみに今回取得したライセンスを簡単に説明すると、

EFR(Emergency First Response)
道端とかで倒れている人やけがをしている人がいた場合、救急隊が来るまでの間、適切に対応できる処置を行うことができるスキルを学ぶ。
例えばレスキュー呼吸、心臓マッサージなど。

RED(Rescue Diver)
水面、あるいは水中で意識のないダイバーやパニックになっているダイバーを助け、浜、ボートまで適切に曳行できるためのスキルを学ぶ。

たいそうなことを書いたがそれ程大変ではない。
事前予習をして、その通りに実践すればよいだけ。

 

ということで講習開始なのだが、学んだことが一つある。
それは

「さむがりは冬にダイビングするべきではない。」

ということだ。
とてもつべたかった。 (((;´Д`)))ブルブル
沖縄は1月2月でも十分寒いぞ、気を付けろ(気温18度、水温19度)。

 

1日目の講習は無事終わり、2日目は慶良間諸島でボートダイビングした。
めっさ寒かったが、めっさ綺麗だった。透明度25m!!

講習も無事終わり、夜はショップのインストラクターたちや、当日のツアー参加者の農場経営者や税理士達と飲みに行ってめっさ面白かった。

 

ということで、今回写した写真を何枚か。


クマノミ

 


ウミヘビ

 


ナマコ。ケツの穴に指を突っ込むと喜ぶらしい(笑)。

 


ウミガメ。ちなみにこれはインストラクターが撮影。

 

あー、次はまた半年後ぐらいか~。

 

終わり

コメント

タイトルとURLをコピーしました