2024年に北アイルランドのベルファストに行きました。その時訪れたところを紹介したいと思います。
◆ベルファスト
ベルファストは北アイルランドの首都であり、歴史と文化が豊かな都市です。
かつては造船業で栄え、タイタニック号が建造された場所としても知られています。
近年は平和を取り戻し、観光都市として発展しています。
ベルファストには1日だけ滞在しました。非常にショートトリップでした。
ベルファストの観光スポットについて、私が見て回ったことろをご紹介したいと思います。
●ベルファスト空港から市内へ
ベルファストには2つの空港があります。
一つは国内線が離発着するジョージ・ベスト・ベルファスト・シティ空港(BHD)、もう一つは国際線が離発着するベルファスト国際空港(BFS)です。
今回は私はジョージ・ベスト・ベルファスト・シティ空港(BHD)に到着しましたので、ここから市内までの案内になります。
ジョージ・ベスト・ベルファスト・シティ空港(BHD)
ベルファスト空港(BHD)から市内へはバスが運行されています。
ベルファスト空港からベルファスト中心部のヨーロッパバスセンターに向かうバス、Airport Express 600です。
所要時間は大体20分ですぐにベルファストの中心街に到着しますが、本数が少ないため空港で長い間待つことになるかもしれません。
https://www.belfastcityairport.com/Public-Transport
Europa Bus centre
タイタニック・ベルファスト
タイタニック号の歴史を展示する博物館です。
タイタニック号が建造された造船所に建てられており、当時の様子を再現した展示や、沈没事故に関する資料を見ることができます。建物の外観もタイタニック号をイメージしたユニークなデザインです。
ベルファストの中心街から少し離れているため、行くのが少々大変です。
バスも運行しているようですがわからなかったため、Uberで行きました。
タイタニック・ベルファスト
https://www.titanicbelfast.com/
アルバート記念時計塔
ベルファストの中心部に位置する時計塔で、ベルファストのランドマークの一つです。
ヴィクトリア女王の夫、アルバート公を記念して建てられました。
傾いているのが特徴です。
アルバート記念時計塔
クラムリン通り刑務所
かつて実際に使用されていた刑務所を博物館として公開しています。
刑務所の内部を見学したり、当時の囚人の生活について学ぶことができます。
歴史を感じさせる建物と、興味深い展示が魅力です。
館内にはレストランがあり、そこで昼食を食べました。
クラムリン通り刑務所
https://www.crumlinroadgaol.com/
Belfast Peace Lines
カトリックとプロテスタントの対立の名残である壁です。
歴史的な背景を物語る場所として、観光客が訪れます。
ベルファストの歴史を語る上で外せない場所です。
Belfast Peace Lines
●その他のベルファスト街並み
ベルファストの街を歩いていて目に留まったものを写しました。
天気もよく非常にきれいな街でよかったです。
Belfast Lanyon Place
ベルファストのビジネスと文化の中心地です。
ウォーターフロントホールなどの主要なランドマークがあります。
現代的な建築物やレストラン、ショップが集まっています。
ここからダブリンなど多方面行きの列車が出発しています。
Belfast Lanyon Place
●ベルファストからダブリンへ
ベルファスト~ダブリンの交通手段として、鉄道かバスがあります。
所要時間は共に2時間程度ですが、バスの方が若干安いです。
それぞれ大体1時間おきに運行しています。私は鉄道を利用しました。
鉄道を利用される方は下記のサイトを参考にしてください。
https://www.irishrail.ie/en-ie/accordion/detailed-summary/dublin-to-belfast
ダブリン コノリー駅に到着
続く
コメント