ガンダム聖地巡礼シリーズ 第04話 ガンプラバトル決勝大会の地 静岡

ガンダム聖地巡礼

日本が誇る、そして日本を代表するもの。富士山、新幹線、そしてガンダムである!

 

お勧めの曲:GUNDAM BUILD FIGHTERS
YouTubeリンク

 


※注意:今はもうありません※

静岡は、ガンプラビルドファイターズシリーズにおいて、決勝大会が行われる場所である。
ガンプラビルドファイターズとは、自分で作ったガンダムのプラモデルをry(…
書くのが面倒なので、詳しい内容はこちら
Wikipedia

また静岡は「ガンプラビルダーズ」という作品においても登場し、静岡を舞台に戦いが繰り広げられる。ちなみに静岡はガンプラ工場があるだけではなく、タミヤもあり、文字通り「模型の街」なのである。

 




この1/1スケールのガンダムは、一番最初は東京都のお台場でお披露目され、今現在もお台場にあるが、一時的にガンプラ工場のある静岡に移転していた。日本の代表格でもある、富士山、新幹線、そしてガンダムがフィルムの1コマに収めることが出来るということで、これを撮影したいがためにわざわざ東静岡駅まで行ったが、まさかここがガンダムシリーズのロケ地になるとは当時思わなかった…。

 

 

 

行き方
JR東静岡駅下車(今はガンダム、300系共にもうありません)

 

ガンプラビルドファイターズでは、東静岡の風景・街並みを取り入れた描写が多数登場する。他の人のウェブサイトやブログではその辺が結構詳細に比較されているので、興味のある人は検索して探してみてください。

 


ガンプラ工場

 

行き方
長沼駅より徒歩0分(静岡鉄道)
東静岡駅より徒歩8分(JR東海道線)

 

ちなみに私はこのようなことを予測していなかったので、上の写真をのぞいて街並みはほとんど撮っていない。まあ、あまりそういうの興味ないから別にいいけど(今更感もあるし…)

 


ガンダム、大地に立つ!

 

次回
君は、生き延びることが出来るか…

 

つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました