【台湾】2025年 台湾で飲んだビール紹介

台湾

2025年5月に台湾に行きました。

今回は現地で飲んだビールを紹介したいと思います。

 

 

●台湾ビールの紹介

台湾の大手ビール会社と言えば「台湾啤酒公司」です。台湾で流通しているビールのほとんどがこの会社の銘柄です。そのほか僅かですがクラフトビールもありました。味は普通のビールの味です。値段は日本円にして350mlで大体130~170円ほど。
※1TWD≒4.4円(2025年5月) 写真の他にもマンゴー、パインなどのフルーティーなビールもありました。最近では日本でも購入できるのでそれほど珍しくないかもしれません。外国のビールとしては、日本のアサヒ、キリン、ハイネケン、タイガーなどがありました。

 

 

 

詳細はこちらで。

【台湾】2025年 台湾啤酒の竹南ビール工場を訪問する
2025年5月に台湾に行きました。 嘉義(チャーイー)から台北に向かう途中、竹南にある台湾ビールのビール工場に立ち寄りましたので、その時のことを記したいと思います。 竹南 竹南は、台湾北西部に位置する苗栗県(びょうりつけん)の鎮(...

 

 

 

以下は私が現地で飲んだビールです。それぞれ写真を撮ってきたので紹介します。

 

台湾ビール

 

 

台湾ビール Classic

 

 

台湾ビール Classic(瓶)

 

 

雪山ビール

 

 

Barビール(キリン製らしいです)

 

 

爽ビール

 

 

祝山ビール(メロン味です)

 

 

台湾ビール BREW LAB

 

 

アサヒビールですが日本とはラッピングが異なります

 

 

ここからは竹南ビール工場の売店で見たビールの紹介になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もしよければ参考にしてください。

 

続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました