ガンダム聖地巡礼シリーズ 第28話 雨の日のイスタンブール

ガンダム聖地巡礼

「地球の雨って本当不便ね。」

 

お勧めの曲:魂の扉
YouTubeリンク

 

トルコ共和国の最大都市イスタンブールは、機動武闘伝Gガンダム 第11話「雨の再会…フォーリング・レイン」に登場する。

 

イスタンブールはボスホラス海峡を挟んで、東西に位置する。
330年にコンスタンティノープルとして再建されて以降およそ16世紀の間、ローマ帝国(330年 – 395年)、ビザンティン(395年 – 1204年、1261年 – 1453年)、ラテン帝国(1204年 – 1261年)、オスマン帝国(1453年 – 1922年) と4つの帝国の首都であった。1453年にオスマン帝国により都市が征服されコンスタンティノープルの陥落が起こる以前のローマやビザンティンの時代はキリスト教発展の要であったが、征服後はイスラームの中心やオスマンのカリフの中心に変わった。1923年にトルコ共和国がアンカラを新しい首都に制定したが、宮殿や帝国のモスクは今でもイスタンブールの丘に見ることが出来、イスタンブールの以前の中心的な役割を想起させる遺産となっている。

 

トルコではサッカーが人気のスポーツであり、イスタンブールの西側(欧州側)に位置するチーム”フェネルバフチェ”と、イスタンブールの東側(アジア側)に位置するチーム”ガラタサライ”の試合のことを、”大陸間ダービー”と言う。


私は2014年の4月に行った。イスタンブールは非常に綺麗で見どころのある地域である。劇中では夜のイスタンブールの街並みやスルタンアフメト・モスクなどが描かれていた。
私がイスタンブールに行った時は小雨が降っており、まさしく『フォーリング・レイン』だった。

 


スルタンアフメト・モスク

 

夜のアヤソフィア

 

劇中のスルタンアフメト・モスク1

 

劇中のスルタンアフメト・モスク2

 


バザール

 

 

行き方
とにかくイスタンブール・アタチュルク国際空港まで行く。
アタチュルク空港でメトロに乗車し、アクサライ駅で下車。
トラムに乗り換かえて、スルタンアフメット駅で下車すると、すぐ目の前にある。
乗車時間は50分ぐらい。

 

 

トルコ・イスタンブール

 

 

現地レポート記事の詳細はこちら ↓
【トルコ】トルコ旅行記02 イスタンブールでブラブラ過ごす

 

 

次回
それでは、ガンダムファイト!レディィィィィィ ゴーーーーー!!

つづく

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました