【ベトナム】ハノイ中心街観光地のご案内

ベトナム・カンボジア

2024年、ベトジェットエアーというLCCでベトナムに行くことにしました。

理由は割引セールで往復なんと3万円という非常に安い値段で購入することができたからです。
訪問先はハノイとホイアンです。

 

 

初日はハノイで堪能することにしました。ハノイには18年前に行ったことがあるのですが、ほとんど観光しませんでした。
でしたので今回は色々街中を見て回ることにしました。

 

 

 

ハノイ
ベトナムの首都であり、歴史と文化が色濃く残る都市です。
旧市街には、昔ながらの街並みが残り、活気あふれる市場や屋台が楽しめます。
フランス植民地時代の建築物も多く、異国情緒あふれる雰囲気が魅力です。


今回ベトナムに来て感じたことは、18年前に比べ非常にベトナムという国自体が発展しているということ。
まあ当たり前と言えば当たり前なのですが…
でも1つ残念に思ったことは、想像以上に欧米化してしまい、アオザイを着てる人がほとんどいなくなってしまったような気がしました。

 

 

 

●空港から市内へ
ハノイ・ノイバイ空港から市内までの交通機関としてバスを利用しました。
他の交通機関と比較すると所要時間は1時間ほどかかりますが、45,000ドン(約280円)で市内まで行くことができます。
はハノイ駅まで行く「86番」のバスが便利です。

 

 

 

 

●主な観光地
ホアロー刑務所
かつてフランス植民地時代に建設され、ベトナム戦争中にはアメリカ兵捕虜を収容した場所です。
現在は博物館として公開されており、当時の様子を垣間見ることができます。
戦争の歴史を学ぶ上で重要な場所です。

 

 

 

 


ホアロー刑務所
https://hoalo.vn/

 


ホーチミン廟
ベトナム建国の父であるホー・チ・ミンが眠る廟です。
厳かな雰囲気の中で、ホー・チ・ミンへの敬意を表すことができます。
衛兵交代式は微動だにせず、お疲れ様です。

 

 



ホーチミン廟

 

 


クアンタン寺(鎮武観)
11世紀に建立された道教寺院で、ハノイ四大古寺の一つに数えられます。
玄天鎮武を祀っており、亀の像が有名です。
湖畔に位置し、静かで落ち着いた雰囲気が漂います。

 

 



クアンタン寺(鎮武観)

 

 

チャンクオック寺
ハノイ最古の寺院と言われており、西湖の中の小さな島に位置しています。
仏教寺院であり、美しい塔や仏像を見ることができます。
**ホアンキエム湖:**ハノイの中心に位置する美しい湖で、市民の憩いの場となっています。

 

 



チャンクオック寺

 

 


それ以外にも、お店・スーパーで使われている決済端末を見たりしていました。
2024年において、多くのお店では決済端末が使われていますが、基本的に屋台などでは現金オンリーです。


その他、日本の漫画を買いたかったので、漫画がたくさん売られている辺りを紹介してもらい、そこでドラゴンボールを購入しました。

 

 

 

 


※この辺りに本屋が集中しています

 

 

 

 

続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました