2020年11月27~30日
石垣島に行ってきました。
4年連続ほぼ1年おきにで行っています。いつまで続けることが出来るか。
今回の目的はスキューバダイビングでマンタを見ることだったのですが、残念ながら見れませんでした。
まあこれだけは運なので仕方ないですね。
マンタが一番石垣島付近で見れる時期は9月~12月と言われており、それを狙っていったのですが…。
私と一緒に潜った人は、「昨日は見れたよ」と言っていました。
ということで今回は八重山諸島の島めぐりになります。
黒島と石垣島を一周してきました。
■空港でいきなりトラブル!
なんと2020年11月から、成田空港peach便の発着が第3ターミナルから第1ターミナルで変更になったそうな。
何気なく第3ターミナルの最寄り駅である「成田空港第2ターミナル駅」で下車し、
第2ターミナル~第3ターミナルまでの約660mを歩こうかとしているところ、
壁に張ってある「成田空港発着のpeach便は、すべて第1ターミナルからになります」のポスターを発見!
「本当かな」と思い、自分で印刷した航空券を確認してみると、確かに
”第1ターミナル”の文字が!
「ヤバイ!」
こちらを参考
ということで大急ぎで電車に乗り、第1ターミナル駅に行き、
国内線ターミナルに行き、締め切り3分前にチェックインを済ませました…。
いやー危なかった…。
間違って第1ターミナルの国際線ターミナルにも行ってしまった…。
しかしこの便数は寂しい…。
何とか間に合いました。
乗り込みます
何気なく壁に貼ってあったポスター観てよかった…。
今後は「当たり前」なんてことはありえなく、何事も事前に確認しようと思った瞬間でありました。
隣に座っていた人。なんかすごい。
ということで無事飛行機に乗り、12時半ごろに石垣島に到着。
コロナの影響で国際線に乗れない今、飛行機に4時間弱も乗るのは非常に珍しい。複雑な感じです。
まずは石垣空港から町の中心部である、『ゆーぐれな石垣港離島ターミナル』に向かいます。
そこで黒島行の便まで時間があるので昼食をとりました。
黒島へ
黒島
黒島は、沖縄県の八重山諸島にある島である。沖縄県八重山郡竹富町に属する。
石垣島から南南西17kmにあり、西表島との間に位置する。牛の牧畜が盛んで「牛の島」として知られる。また、島の形がハート型であることから、「ハートアイランド」とも呼ばれる。
wikipedia
黒島の観光案内
リンク
30分ほどで黒島に到着しました。
島は数時間もあれば見て回ることが出来ます。レンタサイクルで自転車を借りました。
ということで、のんびり自転車に乗りながら走ります。
農耕車とすれ違うのは当たり前?
クジャクもいました
牛が飼育されていました
放牧されていました
黒島研究所
黒島研究所は、沖縄県八重山郡竹富町の黒島にある特定非営利活動法人日本ウミガメ協議会が運営する研究所。石西礁湖のウミガメ類やサンゴの研究等を行っている。
リンク
実際川には数匹のサメがいました。
たくさんの標本や
生きた生物も飼育されていました。
スペースシャトルの破片も
一通り見学したので、最南端目指して走ります。
途中収穫済みの農園みたいなものがあったので撮影しました。
のどかだ…
黒島の最南端、そして灯台に到着しました。
特にすることのもなかったので適当に眺めてさっさと撤収。
北上しました。島の北部にはかつて使われていた桟橋があります。
最後に島の中心部に行きました。
ここには島全体が見渡せる小さな塔みたいなものが建っています。
脇に小さな神社があったので行ってきました。
この付近に小学校がありました。
小学校の近くには、現地の小学生が書いたと思える標語が何点か散見されました。
個人的に気に入ったのはコレ!
きれえに書ければいいですね。
何かの工場
出港時間が近づいてきたので自転車を返却し、港に行きました。
30分後に石垣島に到着し、荷物をロッカーから取り出し宿泊先に行きました。
つづく
コメント