【日本】対馬の旅 Excursion of Tsushima 2

日本国内

和多都美神社

 

 

前回に引き続き、対馬の魅力を紹介していきます。

 

地図

 

 

■見どころ
●和多都美神社
わたづみじんじゃ。神代の昔、海神である豊玉彦尊が当地に宮殿を造り、この和多都美神社が鎮まる地を「夫姫(おとひめ)」と名付けたという。彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)と、その妻であり豊玉彦尊の娘である豊玉姫命(とよたまひめのみこと)の夫婦神が祀られている。
大潮の時期、満潮をむかえた境内では社殿の近くまで海水が到達することもある。その光景は龍宮を連想させ、豊玉姫命と彦火火出見尊の出会いに由来する「玉の井」や、満珠瀬・干珠瀬、磯良恵比須の御神体石などもある。
(wikipediaより)

 

 

 

 

 

 

 

現在の天皇陛下もかつて訪れられたようです。

 

※2020年9月に発生した台風10号の影響で、鳥居の一つがなぎ倒されてしまいました。

その2週間前に訪れていただけにショックです。

 

 

ここから一気に韓国展望所まで行きました。50kmぐらいあったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

某国からの流れもの…

 


●韓国展望所
韓国まで49.5㎞の至近距離にあり、天気のよい日には韓国釜山市の町並みが望めるらしいです。
私が行ったときは何も見えませんでしたが、「国境の町」という雰囲気を味わうことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

この方角に朝鮮半島があるようです。

 

 

●比田勝港

ひたかつこう。ここから福岡行きのフェリーや、韓国行きのフェリーが運航しているようです。

フェリー故障のため閉鎖しており、閑散としておりました。

 

 

 

海上保安庁の船

 

といういことでみっちり観光してきました。

 

 


■対馬を旅行していて気が付いたこと

・結構大きいです。対馬の北から南まで大体80kmあります。

 

 

 

・国道がありますが、途中道が細くなったり1車線になったりする個所も多数あるため、最北端から最南端へ移動するには、車で大体3時間以上かかります。

 

こんな道も結構ありました。

 


・街中は日本語と韓国語の表記が併記されています。

 

 

・神社が多いです。いたるところに神社があります。

 

 

 

太祝詞神社(ふとのりとじんじゃ)

前回紹介するのを忘れておりました。

 



■最後に
今回対馬に行った理由は、ある芸能人が出ているニュース番組がきっかけで興味を持ったためです。
最近流行の「Ghost of Tsushima」ではありません(ゲームはしないので全く知りませんでした)。

感想としては、非常に良かったです。
近年の日韓情勢、コロナ禍の影響もあり、観光客が少なかったというのも一つです。
対馬は非常に魅力的なところでした。


対馬はまさに「日本の国境の町」であり、日本の防衛拠点として地政学的に非常に重要な場所であるということがわかりました。
元寇と言えば遠い昔の話になってしまいますが、元寇の役において国のために戦い、戦死した将士達に感謝です。
皆さんにもぜひとも訪れてほしいと思いました。

 

博多港にて

 

おしまい

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました